【演劇部】地区演劇連盟「春の発表会」に参加しました

2021年6月21日 08時07分

6月20日(日)ふたば未来学園高校にて開催された、相双地区演劇連盟「春の発表会」に参加しました。

本校は、廃部寸前の高校の落研を舞台にした「ちょっと小噺。(ちょこばな)」(作:新井繁)を演じました。

役者のコミカルな演技に会場は笑いに包まれ、講師の萩原宏紀先生からもお褒めの言葉をいただきました。

秋のコンクールに向けて、さらに練習を重ねていきたいと思います。

バレーボール部 R1新人県大会

2020年2月7日 17時43分

令和元年度福島県高等学校新人体育大会バレーボール競技
第63回福島県高等学校バレーボール新人選手権大会

1月26日(日)磐城高校

 〇2回戦 相馬2-1白河実業(25-17,20-25,25-22)

1月27日(月)~28日(火)いわき市立総合体育館

 〇3回戦 相馬2-0福島東(25-18,25-16)

 〇準々決勝 相馬2-0白河(25-17,33-31)

ベスト4リーグ

 〇相馬2-0福島工業(25-23,25-20)

 ●相馬0-2郡山北工業(18-25,18-25)

 ●相馬0-2福島商業(11-25,14-25)

応援のほどありがとうございました。

バレーボール部 R1春高バレー出場

2020年2月7日 11時02分

春の高校バレー第72回全日本バレーボール高等学校選手権大会の結果です

1月6日(月)武蔵野の森スポーツプラザ 2回戦

●相馬0-2駿台学園(東京都)(7-25,14-25)

強豪校の強さを目の当たりにし、自分達の力が出せないまま試合が終わりました。

後日選手達の話を聞くと、憧れの舞台で多くの応援の下、プレイできたことへの感謝の気持ちを述べていました。

また、3年生の一人は「9人で諦めずに毎日頑張ったことは一生の財産になると思う」と述べています。

多大なるご支援とご声援のほど、ありがとうございました。

 

   

 

バレーボール部 R1 FTV杯優勝

2019年12月6日 18時59分

第72回全日本バレーボール高等学校選手権大会福島県代表決定戦 兼

第47回FTV杯争奪福島県高等学校バレーボール選抜優勝大会の結果です

11月19日(火)  福島トヨタクラウンアリーナ(国体記念体育館)

 〇準々決勝 相馬2-0勿来工業 (25-11、25-19)

 〇準決勝  相馬2-1郡山北工業(25-19、32-34、28-26)

11月20日(水)

 〇決勝   相馬3-2福島商業(25-20、23-25、25-23、19-25、15-9)

 2年ぶり21回目の優勝

相手チームと接戦が続く中、チーム一丸となって戦う選手達の姿は立派なものでした。

力強い応援を皆様本当にありがとうございました。

 

春の高校バレーは1月5日武蔵野の森総合スポーツプラザにて開幕です。

初戦は1月6日(月)佐賀学園対駿台学園の勝者と対戦します。

チケット等詳細は公式HPをご覧ください。

0

大雨の被害と生徒の活躍

2019年10月27日 11時21分

10月25日(金)の大雨によって講武堂が浸水被害にあいました。

26日(土)、畳マットを外し水を掻き出しましたが、練習に来ていたバスケットボール部が手伝ってくれました。

台風19号の時も校舎内の雨漏りを拭き掃除をしてくれました。頼もしい生徒達です。